「ドッカンバトルのキャラのレベル上げに効率のいい冒険ステージ」に関する記事になります。
ドッカンバトルのキャラを
強くしていくには
効率良くレベル上げをする
必要があります。
なので、今回はドッカンバトルの
キャラのレベル上げに効率のいい
冒険ステージについて紹介しいていきますね。
▼キャラのレベル上げを効率良く行うには?
まず、キャラのレベル上げを
効率良く行う方法ですが、
冒険クエストのステージを
周回するだけでは不十分。
キャラのレベルを効率良く
上げていくには、
修行システムを効率良く活用し、
さらに、経験値効率のいい
冒険ステージを周回する
こうすることでレベル上げが
サクサク進むようになります。
効率のいい修行方法については
別でまとめているので
こちらを一緒に確認しておいてください。
▼キャラのレベル上げに効率のいい冒険ステージは?
キャラのレベル上げに
効率のいいステージは、
序盤、中盤、終盤でそれぞれ
変わってきます。
◆序盤・レベル上げに効率のいい冒険ステージ
◇暗雲うずまく異次元世界ー武道会終了…そして…
難易度:HARD
消費ACT:8
【BOSS:キーラ】
属性:力
HP:約33000
獲得経験値:1110
獲得ゼニー:1988
序盤で獲得できる経験値としては
かなり多い方ですし、
BOSSも必殺技をしてこないので
楽に攻略することができます。
キャラのレベル上げを本格的に
行っていくのであれば
修行システムの活用が必要ですが、
たくさんゼニーも消費するので
ゼニーの温存という意味で
序盤で効率のいい冒険ステージになります。
◆中盤・レベル上げに効率のいい冒険ステージ
◇強襲!サイヤ人!!ーサイヤ人襲来
難易度:NORMAL
消費ACT:9
難易度:HARD
消費ACT:10
難易度:Z-HARD
消費ACT:14
【BOSS(NORMAL):栽培マン×5体】
属性:力、体、速、技、知
HP:約9000
獲得経験値:約2500
獲得ゼニー:約4500
【BOSS(HARD):栽培マン×5体】
属性:力、体、速、技、知
HP:約10000
獲得経験値:約3400
獲得ゼニー:約7200
【BOSS(Z-HARD):栽培マン×5体】
属性:力、体、速、技、知
HP:約34000
獲得経験値:約7700
獲得ゼニー:約12000
この冒険ステージは
俗に栽培マンステージと呼ばれ
このステージでは栽培マンしか
登場しません。
さらに、キャラのレベル上げを
効率良く行えるのはもちろん、
覚醒メダルや修行アイテム、
サポートアイテム、ゼニー集めにも
効率のいいステージになります。
Z-HARDのステージにいっても
栽培マンの属性に極や超が
つかないようになっているので
比較的クリアもしやすい。
経験値もHARDの倍以上なので、
個人的におすすめなのは
Z-HARDの周回です。
ただ、Z-HARDでも栽培マンが
雑魚なわけでもないので
パーティーの強さに
まだ自信がない場合は
HARDの周回からするのがいいでしょう。
◆終盤・レベル上げに効率のいい冒険ステージ
◇最強の人造人間!?ー戦慄の最強人造人間
難易度:HARD
消費ACT:11
【BOSS:合体13号】
属性:極技
HP:約8万
獲得経験値:4760
ボスは合体13号だけで、
めちゃくちゃ強力なボスと
いうわけでもないんので
知属性パーティーで挑めば
攻略も比較的楽に行えます。
当然、超知や極知のキャラを
パーティーに編成すれば
さらに攻略が簡単になります。
この冒険ステージは
ランク上げにも効率的で
ランク上げをメインに行うなら、
Z-HARDを周回するといいですよ。
▼キャラのレベル上げに効率のいい冒険ステージまとめ
今回はキャラのレベル上げに効率のいい冒険ステージについて紹介していきました。
ドッカンバトルでキャラを強くし
パーティーを強化するには
ランク上げや修行を始め、
覚醒やZ覚醒、ゼニー集め、
覚醒メダル集めなどいろんな要素が
たくさんあります。
なので、少しでも効率良く
パーティーを強化していくためにも
効率のいい冒険ステージを
覚えておいてください。
キャラのレベル上げを
さらに効率良く行うには
修行システムの活用が必須ですが
修行システムで効率良く
キャラのレベル上げをする方法は
こちらで紹介しているので
一緒に参考にしてみてくださいね。
ただ、キャラを強化するにも
RよりSSRの方が強くなるし、
強力なSSRを入手するにしても
レア度が上がれば上がるほど
入手確率は低くなるし、
かなりの数のガチャを回さないと
当たりのSSRキャラは
ゲットできないですよね(´Д` )
強力な当たりSSRをゲットして
修行や覚醒で強化し、
強力なパーティーを作って
高難易度の超激戦も
クリアできるようになりたい!
そんなあなたには、こちらの方法がおすすめですよ^^
ただ、好評のようでこの方法は終了する可能性があります。
試すなら今ですよ!
<DBZドッカンバトルおすすめ攻略情報>