今回はドッカンバトル「フュージョンパワー再来」ゴテンクス(青年期)の評価に関する記事になります。
このゴテンクスはヒーローズコラボ期間中に全員に配布されるキャラなんですが、配布キャラって性能に中々期待が持てないですよね。
全く使えないってことはないと思うんですが、この配布ゴテンクスはどの程度の性能になるのか今回紹介してきますね。
▼「フュージョンパワー再来」ゴテンクス(青年期)の基本情報

◆「フュージョンパワー再来」ゴテンクス(青年期)のステータス
入手方法
ヒーローズコラボ期間中にログインボーナス。
ステータス
レア度:UR
属性:超体
最大レベル:100
コスト:16
最大HP:7216
最大ATK:6262
最大DEF:3356
リーダースキル
HP80%以下で気力+2
必殺技:バーニングかめはめ波
相手に特大ダメージを与える。
パッシブスキル:正義の時間
HP50%以上で気力+2、ATK5000アップ。
リンクスキル
【戦闘民族サイヤ人】ATK700UP
【サイヤ人の血】気力+1
【合体戦士】気力+2
【かめはめ波】必殺技発動時、ATK2500UP
【冷静な判断】ATK300UP
◆「フュージョンパワー再来」ゴテンクス(青年期)と相性のいいキャラ
リンクスキル「合体戦士」や「サイヤ人の血」を持つキャラと組むのがおすすめ。
孫悟飯(未来)に関しては、火力アップのリンクスキルが全て揃うので、ゴテンクスの低い火力の底上げになります。
・「未来を背負う戦士」孫悟飯(未来)-(超体)
・「勝利の予感」ゴテンクス(超力)
・「絶対無敵の戦士」超ゴジータ(超力)
・「ポタラの真価」ベジット(超技)
▼「フュージョンパワー再来」ゴテンクス(青年期)の評価は?
「フュージョンパワー再来」ゴテンクスはドラゴンボールヒーローズとのコラボ期間中に配布される限定キャラ。
まず、「フュージョンパワー再来」ゴテンクスの性能なんですが、リーダースキルはHP80%以下の状態でようやく気力+2。
パッシブスキルは、HP50%以上の条件はありますが、気力+2する上にATK5000アップ可能と配布キャラにしては中々の性能。
必殺技は特大ダメージは与えれますが、追加効果なしでパッシブの性能の割には必殺技が物足りないので高火力は期待できないでしょう。
優秀な点としては、合体戦士とサイヤ人の血のリンクスキル効果で合計気力+3アップ可能な点。
パッシブ効果と他のリンクスキル効果を活かせば、必殺技の発動がかなり楽になる上、火力の底上げも行うことができます。
URキャラの割に性能は低めですが、低コストなのでパーティーには組み込みやすい。
ドッカンバトル序盤では強力なキャラがゲットできたとしても、パーティーコストの関係で編成できないということもよくあるので、低コストでこのクラスのキャラを編成できるのは強みになると思います^^
配布キャラの中では、パッシブやリンクスキルが良く扱いやすいので、体属性の揃いが悪いようであれば強化育成する価値のあるキャラですよ!
▼「フュージョンパワー再来」ゴテンクス(青年期)の評価まとめ
今回は「フュージョンパワー再来」ゴテンクス(青年期)の評価について紹介していきました。
配布キャラで火力が低いのは残念ですが、パッシブやリンクスキルは配布キャラにしては優秀なので、体属性でコストがネックになっている場合は使ってみてもいいと思います^^
単純にかっこいいから使うってのもありだし、観賞用としてとっておくのもありだと思います。
いちおコラボ期間中のキャラで誰でも貰えるので、一度パーティーに組んで使ってみるといいですよ( ´ ▽ ` )ノ
ちなみに、リセマラをやる上で強力なキャラをランクごとに分けてみました( ´ ▽ ` )ノ
強力なパーティーを作る上でどのキャラをパーティーに入れるかや特定のボスを攻略する上でどのキャラが役に立ちそうかなど一緒に参考にしてみてくださいね^^
⇒ ドッカンバトル攻略!リセマラの当たりキャラランキングはこちら
最後に、強力なSSRキャラを入手するにしてもレア度が上がれば上がるほど入手確率は低くなるし、かなりの数のガチャを回さないと当たりのSSRキャラはゲットできないですよね(´Д` )
強力な当たりSSRをゲットして修行や覚醒で強化し、強力なパーティーを作って高難易度の超激戦もクリアできるようになりたい!
そんなあなたには、こちらの方法がおすすめですよ^^
私もこの方法で優秀なSRやSSRキャラををゲットして好きなパーティーを組んで楽しんでるので試してみるといいですよ♪
<DBZドッカンバトルおすすめ攻略情報>